第三弾出させていただきました!!

前作も好評だったので、パート3としてまた出版させて頂きました。

この本の内容は私自身がワインセミナーなどの生徒さん達にお話しして、とても楽しんでもらったお話です。

思わず明日誰かに話したくなるような内容になっており、

ワイン仲間、ワイン好きな上司や後輩、接客でのお客様との会話で楽しんでもらえたらなと思います。

ワインに興味がある方に少しでも喜んで頂けたら幸いです。

〈目次〉

1.なぜ富裕層はワインを飲みたがるのか?盲点だった、単純な理由

2.セカンドワインってどんなワイン?

3.マリアージュの合わせ方が分からない人必見!!4つのアドバイス

4.デートで恥をかきたくない!初心者向け!お店でのワインの注文の仕方!

5.ソムリエナイフがない時のワインの開け方

6.今更聞けない、DOC、AOC、AOP、、、これって何?

7.ワインの名前の付け方は5パターンで出来ている!

8.意外とスゴイのに何故日本人は知らないの?中国のワイン事情

9.赤ワインでのライトボディ、ミディアムボディ、フルボディの見分け方

10.7月1日が解禁日の世界で一番早く飲める新酒ワインとは?

11.樽で熟成させてないのに樽の香りがするワインがあるって本当?

12.熟成させる樽(タンク)は木樽だけじゃない、〇〇タンクもあるよ!

13.甘口ワインだけじゃなく、辛口ワインにも砂糖は沢山入ってる!

14.赤ワイン用の葡萄で作った白ワインがある?

15.ブルゴーニュ地方でよく使われる『ドメーヌ』と『ネゴシアン』とは?

16.ワインを好きな人の特徴、共通点とは?

17.ワインは太らない?ワインのカロリーとは?

18.水より安い?ワイン大国のワインの値段

19.日本は遅れている!世界では当たり前のワイン投資とは

20.営業マン必須!!接待でのワインマナー5条

21.ワイン初心者必見!『美味しい』以外に使えるテイスティングコメント

22.箱ワインが1ヶ月も日持ちする理由

23.絶対に失敗しないワインの買い方5パターン。

24.ソムリエはモテるのか?

25.ワインに詳しくなりたい初心者はワインを飲む?知識を得る?どっちから?

26.終わりに

ワイン豆知識

🇯🇵ソムリエ🍷SAKE DIPLOMA🍶 ワインのブログがAmazonで書籍化&英訳📚 1〜3巻販売中。 一部無料で読めますが、YouTubeなら全て無料で視聴出来ます😊

0コメント

  • 1000 / 1000