ワインボトル
エチケットが気にいるとつい買ってしまう、、、
皆さんはワインを選ぶときに何を基準にしていますか?
使用葡萄品種、生産国と人それぞれありますが、
私はエチケットが可愛いかったり、オシャレだったりと気にいると買ってしまいます。
(ジャケ買いってやつ)
と、よく見るとそんなエチケットにも必ずワインの容量が記載してあります。
ワインボトルのワインの容量は750mlが当たり前という認識ですが、
なぜ500ml や 1000ml
とキリのいい単位ではなく
750ml なのでしょうか?
ソムリエさんなら勉強したと思うが、
他にも
マグナム(1500ml)
ジェロボアム(3000ml)
レオボアム(4500ml)
マチュザレム(6000ml)
※シャンパーニュ地方の呼び名です
など他にも呼び名と容量があります。
(マグナム基準で容量増えてる!)
なぜ750mlなのか?
↓この続きはこちらへどうぞ↓
ソムリエ試験問題集
ご興味のある方はこちらへどうぞ
0コメント