ワイン 豆知識 "コンビニの格安ワインも寝かせたらヴィンテージものになる?"








コンビニのワイン







高いワインばかり飲んでる人に
ドッキリで飲ませたい









今ではコンビニでもワインを種類豊富に
置いてある時代になりました。



しかも安いからと言って不味いわけではなく、



家庭で飲むには十分な味わいと価格です。



(数年前にはこんなワインコーナーなかったのにな~)



高級志向だったワインがコスパもよくて、



みんなが気楽に飲めるようになったってことですね!



さて、そんなコンビニの格安ワインですが飲み頃はいつなのでしょう?



皆さんもワインは寝かせた(熟成)させた方が



美味しいっていう認識はあると思います。



ヴィンテージワインと言って、



数十年前のワインが100万円なんて高額な値段が付いたりしていますし、



安いワインだけど子供が生まれた記念に買って、成人まで寝かせて一緒に飲むんだーって人も多いですね。



とゆぅことは、



今のうちに格安ワインを大量買いして寝かせておけば、




数十年後に高額な値段になるってことですよね!?



(コンビニへ走れー)






↓この続きはこちらへどうぞ↓

ソムリエ試験問題集



ご興味のある方こちらへどうぞ

ワイン豆知識

🇯🇵ソムリエ🍷SAKE DIPLOMA🍶 ワインのブログがAmazonで書籍化&英訳📚 1〜3巻販売中。 一部無料で読めますが、YouTubeなら全て無料で視聴出来ます😊

0コメント

  • 1000 / 1000