ヌーボー
毎年の恒例行事
ヌーボーはボジョレーだけじゃないってどういう事?
『ボジョレーヌーボー』←これで一つの単語、名称じゃないの?
と思ってくたれた方、実は違うんです。
『ボジョレーのヌーボー』なんです!
『ボジョレー(ボジョレーという地域名)』
『ヌーボー(フランス語で新酒の意味)』
ボジョレー地区で造られた新酒ということになります。
(絶対みんな知らなかったでしょー)
なので、ボジョレー地区では一般的なワインも造っていますがヌーボーが定番になってしまい、
ボジョレーの生産量の約1/3がヌーボーになっています。
しかも、その最大の輸出先は日本です!
(日本人なら日本ワインの新酒を飲みなさい!)
なので、フランスでは新酒と呼ばれるものは他にも20種類あり、赤、白、ロゼを加えるともっとあります。
新酒はボジョレーだけでなく他の地域でも造られている事がわかりましたが、
そこで、今回私がご紹介したいワインはこちらです!
(お、通販か?)
↓この続きはこちらへどうぞ↓
ソムリエ試験問題集
↓興味のある方はこちらへどうぞ↓
0コメント