ワイン豆知識 "赤ワインでのライトボディ、ミディアムボディ、フルボディの見分け方"





ボディ




何故ボディなんだろう







赤ワインには



ライトボディ、ミディアムボディ、フルボディと



3種類に分けられた飲み口があります。





それは簡単に言うと、





飲みやすい口当たりでサラッと飲めてしまうようなワインがライトボディで、






舌に強い果実味やゴックンと飲むような喉越しのワインをフルボディと言います。






ミディアムボディはその中間となります。






最近ではワインショップでもポップや値札に丁寧な説明書きがありますが、





では何も情報が無い場合、どう見極めたら良いのでしょうか?





↓この続きはこちらへどうぞ↓




ソムリエ試験問題集


↓興味のある方はこちらへどうぞ↓

ワイン豆知識

🇯🇵ソムリエ🍷SAKE DIPLOMA🍶 ワインのブログがAmazonで書籍化&英訳📚 1〜3巻販売中。 一部無料で読めますが、YouTubeなら全て無料で視聴出来ます😊

0コメント

  • 1000 / 1000